フン、温い!温いわ!

  • 2013.07.31 Wednesday
  • 21:30
JUGEMテーマ:グルメ 























正直な話、我輩はロッテリアが嫌いだ。
不味いから。
マックとどっちかを選べとか言われたら、躊躇なく隣の松屋に入るくらい、
ここの味は嫌いだ。
でも会社から一番近くにあるファーストフードの店がここで、しかも忙しく時間のない時には頼らざるを得ない。
そんな中、上の写真にあるように、35センチのリブサンドフェアを開催してた。
午後2時から…というのだ、午前11時に変更したってことは、誰も注文しなかったんだろうなあ…在庫処分のために必死なんだろうなあ…。



 「いらっしゃいませ」


えっと…このチーズバーガーセットを。


 「お客様!ただいま35センチリブサンドがお得ですよ!」


いや…あまり食べる時間がなくて。


 「チーズバーガーセットよりも、こちらを単品にお飲物を付ければお安くなりますよ!」


そうは言っても、心臓に爆弾を抱えていてね…これを食べるとどうなることか


 「お客様には特におすすめです!」




…ほう…
ゲーム業界でかつて、横浜家系のチャーシューメン大盛りを食べた後、ファミ通の変種イン相手に一分でハンバーグを8個食した我輩が背負う悲しみを察したというのか(マテ

よかろう ならば在庫を砕いてみせよう!
この胃袋に我が生涯の全てを込めて!

















もはやこの勝負 見えたわーーーっ!!!
















この程度の大きさで、”超ロングサイズ””ビッグ”を名乗るとは片腹痛いわ!!!


(30秒後)


















うぬ(=ロッテリア)の軟弱な拳(=商品)で この拳王(=誰よw)が倒せると思ったか!!




てか…これで「ビッグ」ねえ…たった35センチで「超ロングサイズ」とはねえ…
次回は、1メートルでも作ってこい。
そうしたら、3分だ!
3分で腹におさめ、鼻でせせら笑ってくれる。

必殺の間合いに入ってこねば このオレは倒せぬわ!!




…てな感じで食べたんだけど、半ば食べたところで飽きた。それでも30秒で一気食いしたけどね。あと出された時、既に温かったのが、なんとも許せないものがあった。
はっきり言って、満腹に程遠い内容だったし、ラオウごっこでもしなければ、食ってられない内容だった…。

食べ終わった後、隣のOLさんが、目を真ん丸にしてたけどw

それにしても、大食いは結構、引退できんものなんだね。
というわけで、またフーターズ(またかい!

一生の宝となる

  • 2013.07.30 Tuesday
  • 22:23
JUGEMテーマ:学問・学校 


基本的に我輩の学習方法は、復習と問題を数多く解くことがメインだ。
とりわけ職業訓練学校時代、ビジネス法務など未知の領域において、この学習スタイルを貫いている。
講義を受ける前に、テキストをコピーする。
講義に集中して、先生の一言一句を聞き逃さない。
一応、ICレコーダで録音はしているが、あくまでも保険。
また単にメモを取るのではなく、できる限り図にする。
左脳で単純記憶するのが苦手な我輩として、できるだけ図形、グラフなどで把握すると効率よく暗記できる。
多少文字が汚くてもよい。
矢印や記号を駆使して、筆記での負担をなるべく軽くする。
帰宅後、忘れないうちに復習する…この場合の復習は、清書に近いものがある。
講義の内容を思い出しつつ、別のノートに綺麗に書き写す。
乱雑な図式などは、定規を使って整える。
テキストで下線部を引いた箇所のコピーを切り、清書ノートの重要な個所に貼りつける。
少しばかり漫画を描きくわえて、脳みそ休めをする…これ、結構重要。
できあがった清書復習ノートを、今度は自分が先生になったつもりで、見えない学生に向かって、声を出して”講義”する。この時、ICレコーダに吹き込み、通勤通学中の時間に聞く。集中しなくとも、聞き流すだけでも結構脳に入る。
ある程度講座を進めた段階で、更なる復習のために、練習問題や過去問などをコピーして、一日中、数多く解いていく。
間違ったところについて、復習ノートに赤ペンで”気を付けて”マークを付ける。



これが我輩が高校生の時に確立した、自分だけの勉強法。

当時、科目ごとに少し違いを持たせたけど、だいたいこんな感じ。

世界史では重要な年を200弱だけを押さえ、それらを基準に、「○○事件は△△△△年の3年後」という方法で暗記した。あらゆる歴史の出来事について、文章ではなく、脳内で”映画”にした。おかげで、史実とは違うかもしれないが、我輩の脳内で一番派手な演技をしてたのが、ガリバルディ将軍だったりする。w

古文はスパルタ教育のおかげで、今でも難なく読めるが、それでもそこに至るまで、助動詞を中心とした文法を徹底的に習得し、あらゆる場面を極力映像として再現するように心がけた。本居宣長などの学者の文章は、そのため逆に難しかったが。

文字のみとはしない、音声、脳内で構築される映像、ノートの簡単ないたずら書きが、我輩個人の学習効果を高めた。
しかし、この学習方法について、決して我輩は他人に勧めない。
何故ならば、これが万人向けだという保障はどこにもないからだ。



ただ、我輩として、自分だけの学習方法を見出したことは、一生の宝であると深く実感している。
この方法を発見し、自分のものとしたおかげで、この年齢になっても、法律などを楽しく勉強できるからだ。






この疑問について、ツィッターにおいて既に2つの理由を答えとして出した。
両方とも自信たっぷりに言える。



昔、今の北海道大学の前身である札幌農学校で、初代学長のクラーク博士が、学生たちに何故に勉学をするのかについて、問うた。
時代が時代故に、青年達は国を繁栄に導いてどうのこうの…と目を輝かせて自説を述べ合ったが、それらの言葉にクラーク博士は頷かなかった。
では、クラーク博士は、何故に勉学するのかについて、答えを述べた。

「富を得るためだ」

さぞかし学生たちは、そのあまりにも下世話な答えにがっかりしたことであろう。
でもこれは真実だ。
ただし、クラーク博士の述べた富とは、個人の富と合わせ、国全体の富、公共の富、個人の豊かさと全体の豊かさのバランス、法、秩序、道義に基づいた富を意味するのだ。

…って、教わったけど、いいんだよな?
単に博士も、六本木のGREEDな馬鹿と同じことを言ってたんじゃないよな?
帰国後、鉱山開発で失敗し、破産したんだよな、この人…。

まあ、そういう馬鹿なことに手を出して自己破産しないこと、
法律を犯して金を得るという犯罪行為をしないためにも、
勉学は必要だと、無理やり収めるとするかw



もう一つが、今迄述べた通り、自分なりの勉強方法を発見するために、勉強をするのだ。
はっきり言って、学校における教材内容は、どれ一つ社会において、直接役に立つものはない。
卒業すれば、全部忘れても、特段困るというものはない。
ただ、どのようにしてそれらを学び、成績を伸ばしたか(あるいは逆に下がってしまったか)、そのためにどのような勉強方法が自分に向いているのか、あらゆる方法を試して、発見する貴重な時期であるのだ。

無論、教材の中に、後の人生に役立つコンテンツも多い。
和歌、俳句、漢詩を暗記し、世界史の基礎知識があるから、人生結構楽しくなる。

でも、それ以上、人生は一生涯、勉強しなければならない。
我輩もこの年齢になって、法律を学び始めているが、若輩の頃に見つけた”一生の宝”がある故に、苦労を少しも感じない。



何度も言おう。
子供たちよ、青年たちよ。
今、何を学んでいるかが重要ではない。
それらを学ぶための、自分だけの術を見つけ、一生のものにすることこそ、「勉強をしなくてはならない」という疑問への、我輩が自信もって言える答えだ。



以上、教職員免許ホルダーから。w

もはや法務の仕事では…

  • 2013.07.29 Monday
  • 22:03
JUGEMテーマ:コンピュータ 


ある事情により(社外秘事項というより、書き出したら意味のないくらいの長文になるから割愛でごめーん…)、法務にいながら法務ではない仕事のドツボにはまってしまい、二進も






…このネタにニヤリとしたあなた、雑君保ップのディープなファンですね、わかります。



えー…PhPをもう一度弄ったり、WordPressを習得したり、JAVAスクリプトをなんというか、戦場と言う名のゲーム業界(厨二)にいた頃よりもやたらとカタカタとやっているのは、なんでじゃろ…。
まあ、それは良い。
昔とった何とやら…というか、嫌いな仕事ではない。

でも法務の人間だよな、我輩。

で…一番悩んでいることはだね…



TOMCAT、使うのに、どこのレンタルサーバーがいいんじゃろ?
あるソフトウェアを動かすのに、どうしても必要になったんだけどね…
今使っているJUGEMとかには、そういうサービスがなさそうだし、別途借りなければならない状況になりつつあるんだけど…
なんというか、気楽にチョチョイっと、少しだけ味見がしたいってなところなんだが、TOMCATおっけーなレンタルサーバーで、微妙に高いんだね…まあ、予想通りなんだけど。



別のインターネット関係のプロジェクトにもゴーサインが出てしまったし…
グラフィックに関する案件についても、色々と何かが出てきそうだし…



あー…心臓痛ぇ…
もう一度書くが、こういう仕事は嫌いじゃない。
目をつぶってもできるくらい、好きなんだけど、医者から止められているんだよなあ…。
アドレナリンが狭心症の発作を起こすんだろうか…。

まあ、一気に仕上げて、心臓への負担を軽くするか。

BtoCから解放されて

  • 2013.07.28 Sunday
  • 21:19
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 
















やっとこさ、「三線」本ができた…作ろうとしたが、海外出張やら、日々の仕事での疲労やらで土日はくたばり、揚句に心臓病でぶっ倒れ…数年間、ブランクを作りつつも、少しずつ描き足したことで、完成した同人誌を見て思ったこと…


いやあ…下手くそになったな…元から?うん、まあ、そうだけどw


一気にコミスタで仕上げ、GIMPをDLして表紙を作ったのだが、不思議と楽しかった。
その理由が何となくわかった。
もうゲーム業界の人間ではないから、他人の評価とか気にせずに作れる、自由気ままに作れることが、こんなにも楽しかったとは…。

考えてみたら、表立って常に購入者のご機嫌を伺いながら作ってきた。
ゲームだけではない、プライベートであっても、あのゲームを作った人間の同人誌…ということで、やはりビクビクしながら作ってたところがあった。
また同業者同士の目というのもあった。
それを気にしながら作るというのも、何とも我ながら馬鹿なことをしてたものだ。
またおかしな力関係をネタにするということもできなかった。
ゲーム業界は狭い狭い、蟻の爪先くらいに狭い世界で、金を出す力ある人間に対して常に媚びなければならず、その力関係を笑わかす者に対して悪口雑言を浴びせることで、力ある人間に忠誠心を示してそいつから、糊口をしのぐ程度の生活費を貰う図式がある。
そういう面倒なことをしたくなかったから何も書けなかったが、今では堂々と放言できる幸せw



本当はこういう趣味からも足を洗うつもりだった。
でも、ある方から、「悪代官」のネタで何か描いてくれる?…というお誘いを昨年受けたことから、思いとどまることができた。
その後、色々と誘っていただいた。
描く体力がまだ整っていなかったから、我ながら酷いポンチ絵となったが、描いていくうちに、自由に描けることの楽しさを再発見できた。

そうなんだ。
誰の目も気にせず、誰の感想も聞く必要のない、一人のアマチュアになったんだ。
思っていることを、力関係など一切関わりのないところから、自由に描くことができる。

Andy山本はもういない。

だからこんなに楽しく描くことができるんだ…。
そう実感しつつ、仕上げた。
法律の勉強を本格化するが、時間があれば、この趣味を続けていこう。

何も気にすることなく描くことができるのが、本当にこんなに楽しいことだったとは…。



今回の「三線」本、20部印刷。
うち10冊は、友人知人や欲しい人に配布。
残り10冊は、原価割れで300円、コミケで販売。



せりな様、ありがとう。
これからもお誘いください。

アメリカのメイド喫茶

  • 2013.07.27 Saturday
  • 23:25
JUGEMテーマ:グルメ 


いつもの面子で、銀座のフーターズへ初めて行った。
理由?
ここんところ、ずーーーーーーーーーーーっと、心臓を思って健康的な食事ばかりしてたから、その反動で


 脂っぽいモノが食いてえ…
 バターは飲み物じゃあ…
 ベーコンは健康食じゃあ…
 ビールを胃にたらふく流し込むんじゃあ…


てなことになったので。
ついで神田で、おいしいと評判のシカゴピザの店にも行きたかったが、これはいずれ。



感想?

ピクルスフライうめー(2回おかわりした)
揚げ物全部うめー
生バドワイザーうめー
HAHAHA スティーブ聞いてくれよー



ここの名物は、フーターズガールという存在。
少し時間があると、席に来て、いろいろと話し相手になってくれる。



なるほど…アメリカのメイド喫茶ってヤツだね?
アメリカにおいて、メイドに対する視線ってのは反欧州の考えから(南北戦争以前の南部は違うけど)少し斜めに構えて見ている点があるが、一方でマッチョなオパーイ至上主義であることから、チアガールへの賛美は惜しまない。

…その陰で、アメフト部員による強姦事件も多く発生しているが。

出されるものこそ違うし、
料理も違う。
味はさすがに美味しい。
値段もそこそこ許容できる。



へ?
常連になるかって?

ごめん…帰宅したら、胆石が動いて痛ぇ…

ついでにお土産…

バカ発見器とオウム真理教の底にあること

  • 2013.07.26 Friday
  • 22:28
JUGEMテーマ:ニュース 




ツィッターのことを、「バカ発見器」と呼ばれている。
この事件が呼ばれている典型例であるが、大体において、
犯罪自慢という点で共通している。
未成年での飲酒喫煙。
飲食業での客に出す食事へのいたずら。
個人情報の漏洩。
過失傷害自慢。
名誉棄損にかかわること。
いろいろとある。
ツィッターネームで本名を使う人はあまりいないが、犯罪自慢をすることで、
あらゆる手で身元が判明してしまい、人生を狂わすこととなる。
…もっとも、バカだから最初から人生が狂いっぱなしであることには間違いないのであるが。



それにしても、何故犯罪自慢をするのか。
我輩なりの考えだと、やはり「目立ちたい」という点に帰結する。
おそらく多くの方も、同じ意見であろうし、既にそう分析している人も数多い。
炎上だろうとなんだろうと、リツィート数が増えると、なんとも言えない高揚感にふつうの人は襲われる。
後先を考えないで、目立つのが勝ちだとする傾向が、ここ最近多いように見えるが、ただこれについては、SNSというツールがあったればこそ目立つだけの話である。



若い人は知らないだろうが…うわああ…我輩、とうとうこんなセリフを吐くくらいに年寄になってしまったのか…うわあ…でもなあ、ここは一つ、ある事件を出さないとな。

オウム真理教が地下鉄サリン事件を起こした後で、逮捕され死刑が確定となった幹部達の一部について、その学歴の高さに驚かされたものだ。
ある死刑囚は、そのまま大学院に残れば、ノーベル賞も間違いないというほどの頭脳の持ち主であった。
そのような人間であっても、彼らが犯罪に駆り立てられた理由の根源には、ある一つの共通点があった。
没個性の社会において、自分だけが選ばれし者ではないか…ということへの強烈な欲望である。

こう書くと、厨二病をこじらしたバカであるとも思えるが、そのような頭脳の持ち主であっても、自らの個性が社会において評価されていないことへの強烈な鬱屈と恨みがあった。

大学は俺を認めていない。
世間全体は凡人の集まりだ。
俺は選ばれた者として、この凡人たちを導かなければならない。
そのためには、凡人を殺しても問題はない。

自らを世間に認めさせるために、頂点に立つために、目立つために、テロを決行し、処刑台に引き出される瞬間を待つ身となった。

SNSが概念としてまだ出ていなかった時代だから、「目立ちたい目立ちたい」という感情が小出しにされず、一挙に史上最悪のテロ事件へとつながったとも思えるが、どのみち言えることは、SNSが犯罪を引き起こすのではない。

人より目立ちたいと思うバカが、SNSを悪用しているだけだ。

呉市の女性殺人事件についても、マスゴミはLINEの所為にしようと躍起になっている。
我輩はLINEを擁護するつもりは全くないし、そもそも個人情報を抜き取るそんな糞SNSなんぞ利用するほうがバカだが、LINEがあの悍ましい未成年と呼ぶにはふさわしくないビッチ達による殺人事件を引き起こしたと言うのならば、津山三十人殺しは、Facebookの所為で起こったという理屈になるぞ?



SNSはニュートラルなツールだ。
単純に悪役扱いするのであれば、マスゴミが犯罪発生の温床だ。
目立つことしか脳にないバカしか登場させていない一方通行のメディアだからね。



ちなみに我輩の場合、呟きにリツィートが3以上あると、急に怖くなる小心者である。
くだらないつぶやきに反応しないでくれ〜w

これが我輩の考え

  • 2013.07.25 Thursday
  • 21:58
JUGEMテーマ:日記・一般 

今の会社で、部内部外の様々な方から訊かれること…それは



 「ガラケーからスマホに乗り換えるべきか?」



ちょいと脳みそを整理するために、このブログで我輩がいつもしている答えをば…



まず、ツィッターとかフェイスブックなどのSNSとか、ご興味ございますか?
もしくは、ソーシャルゲームとか、プレイしたいと思いますか?

あ、ない…。

今、お使いのガラケーですが、使われている機能はなんでしょうか?

電話。
メール。
時々サイトの確認、地図、乗り換え情報。
他に何か使いたいと、思われることは…

あ、ない。



であれば、自信持って申し上げます。
スマホに替える必要は一切ありません。
断言します。
かえって、余計な金を出してしまう事態になります。
何よりもバッテリーの持ちが糞です。
震災の時に、これほど役に立たないものはありません。

無論、提灯記事を垂れ流しているマスゴミなどから

 スマホに乗り換えないと、時代から取り残される
 スマホにしてビジネスチャンスが巡ってくる
 スマホにあるツィッターやLINEなどを通して人脈が広がる
 スマホで日常生活が充実して、人生が楽しくなる
 スマホがなければ仕事ができないし、仕事ができない人間だと思われる

と脅されている故に、来られたのでしょう。
そういう記事を書いている連中が数年前に、セカンドライフを絶賛する提灯記事などを書きまくっていることがあって、まあ臭い臭いw





映画「ボーリングフォーコロンバイン」に出てきたマリリンマンソンが指摘した通りだが、恐怖を煽ったり、「他の人も」という山本七平翁が唱えた「向こう両軒三隣教」のように、隣近所が持っていると「錯覚」してしまうことで、ライフスタイルにおいて必要のないものを買わせるというのが、典型例である。

無論、手に入れて、生活が変わったというのもある。
EVAスマホが一台残っていなければ買い替えることもなかったが、これのおかげでスケジュール管理やツィッターなどを気軽に楽しめるようになった。出先で気になったものを写真に撮り、オンラインストレージを介して、日記のネタにするといことも簡単となった。

ただ、電話、メールしかやらないのであれば、買い替えることほど馬鹿なことはない。




こんな記事があったのだが、難民だなんてかわいそうだ。
犠牲者…と呼ぶのが良い。

パケ放題の料金の高さ。
アプリを何とかして売りたいコンテンツ会社。
SNS関連の山師ベンチャー。
色んな有象無象が合わさって、スマホを買えという脅迫となっているのだ。

ただ、どうしても気になると仰るのであれば…



ご自宅に無線LANが設置されているのであれば、まずタブレットを買われるのが良い。
キャリアが発売しているのではなく、無線LANで接続できるもので。
アマゾンのキンドルや、iPad、Androidタブレットなら中華パッドでなくそこそこ名のあるメーカーのものであればストレスなく使える。
それを買い、そこからどんな世界で、自分の生活を改善するものであるかどうか、検討を始めるのが良い。
アキバに行けば、一万円で買えるし。
MSのサーフェイスとかも選択肢の一つ。ただし、Proを買おう。
Windows8でタブレットにもなるウルトラブックというのも、悪くない選択だ。
いずれにしても、指で操作するという意味を体感する必要はあるかもしれない。
タブレットで物事が済むのであれば、ガラケーと組みで持つのが良いし、我輩個人としてそれが一番お勧めの組み合わせだ。

スマホに乗り換えても良いかな…と決断したら、ここで質問。
ノートPCをお持ちですか?
手持ちサイズですか?
休日など、持ち歩きますか?
あるいはそういうのを買おうと思ってますか?
ガラケーにもあるけど、テザリング対応のスマホを買いましょう。



スマホに替えるか否かは、ライフスタイルを見直してから考えるべきだと我輩は常に思っている。

生活の中で、携帯電話が決して重要な要素を持っていないということがはっきりし、今後もメールや電話くらいしか使わないということが明白であるならば、スマホを買うように煽る連中の口の中に塩でも詰め込み、赤い糸で縫い合わせろw

前略、飲料総研様

  • 2013.07.24 Wednesday
  • 17:45
JUGEMテーマ:健康



このニュースにつきまして、我輩から一言申し上げたいことが…。





この本が一時期、書店で平積みされてましてね…。


それにしても、自己啓発馬鹿本だと思ってたけど、糖分を過剰に取らせてしまうことを警告した内容で。

ちなみに我輩は、香料の入っていないブラックの缶コーヒー派です。
あと、できる限り、タリーズコーヒーに入ってます。
そこでもストレートで。



早々

ひゃっほー パソコン3台分以上かーいw

  • 2013.07.23 Tuesday
  • 22:31
JUGEMテーマ:ファッション 


新しい革靴を買いたい。

 「?会社近くにABCマートとか、あるだろ?」

いや、出来合いの靴ではない。
オーダーメイドの靴を作りたい。



昼飯後に、会社近くを散歩することにしている。
単に運動不足と便秘解消のためだ。
心臓に軽い負荷をかけることで、機能が改善する傾向があると、こないだ主治医からのモニターレポートの報告があった。
毎日30分ほどでも良い。
猛暑の中、水分補給は必ず行うこと。
ペースについて、特に問われない。

東日本におけるサラリーマン街は3か所…新橋、神田、そして我輩が今勤めている会社がある東京。
新橋は、SL広場前の金券ショップが集まる怪しげな(?)テナントを中心に、食い物屋が多く、夜、帰りにちょっと一杯…という居酒屋が極めて多い。
神田は問屋がある通りを中心に、昔ながらの安くて美味い店が軒を連ねている。何よりも財布に優しい価格設定となっている。
ただな…東京はなあ…銀座と陸続く(?)であるためか、微妙に食べることについては、合格点が出せられない。
てか、高級しゃぶしゃぶの「柘榴」とか、東京にあってはダメだろーな「鼎泰豊」とか、財布を軽くするような店がさり気なくあったりするから油断できん…
せめて、ココイチカレーくらいあってもいいだろうにw

それに合わせて、食事以外の店も、やはりなかなかどうしての価格ばかりだったりする。
オーダーメイドのテーラー、高級カバンの専門店、丸善本店の文具店売り場なぞ、いつも100円ショップのボールペンを使っている我輩からしたら、ひれ伏して当然な価格帯のものがずらーりw

…でもね…面白いんだよ、観ているのが。
価格がそれなりのものは、やはりそれなりのものである理由があることが分かる。
冷やかしのつもりで、店員に10万円ほどの万年筆を試しに持ったのだが、そのペンのすべりに終始感動した。
ペン先を紙に置くと、すぅっと吸い付き、僅かに動かすだけで、自分にとって出してほしいと思えるインクが滲むことなく浮き出た。

…10万円か…3回払いなら、痛くないけど…うーん…

この一帯は、本物がなんであるのか、教えてくれる機会が数多く用意されている。
ただし条件として、その機会に触れたい人は、必ず背広じゃないと警戒される。
我輩のかつてのラフな格好が、恥ずかしくなった。



で、そんな中、散歩の途中で、靴のオーダーメイド専門店を偶然発見した。
そこそこ広く、中に何人か先客がいた。

 「いらっしゃいませ」

おお…こんな一見さんにも、深々と挨拶してくれるんだな…。
なんかこれだけでも感動だw



ああ、なるほど。
オーダーメイドの靴って、皮の素材や色とか、形状とか色々と自分の好みにもちろん注文できるのだが、左右微妙に違う足の型をとって…なるほどねえ。
ほお、コートヴァンでも、ツヤや加工、色によっても様々あるんだn。
違う色を組み合わせるのもあり…だけど、仕事で履くのであれば、オーソドックスな色の中から、良い質の皮を選んだほうが映えるんだね…なるほど。
注文するわけではないが、店員が一つ一つ丁寧に、しかも嬉しそうに説明してくれるのがいいね。
で、もし我輩の足から型をとり、注文するのであれば…ああ、二か月。そうでしょうね。
価格は…



じ…12回払いであれば…なんとか…。



以前の我輩とは思えんな…
自分の仕事着に、気を使い始めるとは。

あー…でも、あのコートヴァン、良かったな…。
うーん…どーしよう…いつでも歓迎いたしますって…なんか、洗脳されたぞw

深く頷かれてしまったけど…

  • 2013.07.23 Tuesday
  • 21:29
JUGEMテーマ:ビジネス 


社内のある小さな計画で、デジタルコンテンツ会社とどーのこーのということになりそうだというので、契約書関係のチェックを行う準備をしなければならないことになった。
メーカーであり、実物が絡む話については慣れたものであるが、確かにこの手のものについては、色々と問題があるからな…
社内でも過去に、問題があったそうだし。

で、注意すべき点などを会議で打ち合わせしてた時、上長より、


 「山本さん、やはりこの業種は、法務上、注意しなければならないでしょうな」


あー…まあ、そうですね。
今の会社に入って、入ってくる法務関係の案件を見ますと、50%の確率で問題がでてきます。
IT関連は、まだ慎重だから、条項における不整合性とか、こっそりと瑕疵が入ってたりとか、どう考えてもこちらに不利すぎるだろうとかの問題も出てきますが、それでも同じくらい、そう50%の確率で出てくるでしょうね。



ゲーム業界ですか?

いや、少ないものです。
せいぜい、その2倍ですから。
はっはっは…





あの皆さん、深く頷かないでーーーーーーー…

いや…冗談…では…ないな…うん。
まず間違いなく、どんな小さな覚書であっても、必ず問題があったからな…。

営業上、金を出すのが偉いのは確かだけど、法律上、平等だってことは覚えておこうね。
特にSOHO関係者(イラストレーター、漫画家、フリーのプログラマや企画、CGデザイナー、音楽制作や映像編集など)は、下請代金支払遅延等防止法や独占禁止法、著作権、知的財産権を一度徹底的に勉強し、大脳ではなく、小脳に叩き込まないと、良いように使われるだけだからね。
金を出す側からの理不尽な扱いは、法でいくらでも防ぐことができる。
それをしたら仕事がこなくなる?
だったらそういう会社の存在を、仲間内で広めておけ。

法律を馬鹿にする会社は、法律によって潰されるから。



 「ベンダーからの契約書が来たら、総員で一言一句、精査しましょう」



まあ…それについては、大賛成ですが…。

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2013 >>

Feel Free To Follow

flag counter

free counters

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM