「なぜ」それをしたのかが、問題だ。

  • 2011.06.30 Thursday
  • 23:41
JUGEMテーマ:ビジネス
 
その会社について、以前から不気味な噂が流れていた。
入社する人は、その人の希望を一切無視して、契約社員として入る。
3年間ひたすら、草だけを作るCGデザイナー。
3年間ひたすら、髪の毛のさらさら感を演出するためだけのプログラマー。
3年間ひたすら、さぼてんモンスターの動きを考えるプランナー。
3年間ではなく、2年間だったような気がするが。

そして3年経過した時、労働法に基づいて正社員になると思っていたところに、
突然叩きつけられた、解雇通知。

退職金もなく追い出されたデザイナーは、草を作るについては日本一かもしれないが、
他に何のスキルを持ち合わせていない。
茫然自失で追い出されたプログラマーは、シャンプーのCMにも使えそうな髪の毛の流れを
再現するのに優れた技能を持っているだけ。
トゲトゲの不可解なモンスターと言ったら、彼という状況において、何もなく放り出された後、
何が残されているというのだろうか。



大げさだったかな。
我輩としても、これらの話は、全部ウソであってほしい。
あくまでも、悪意に満ちた噂でしかない、と。
雇用に関する法律を巧くかいくぐって、多くの企画者、開発者、マーケッター、エディター、その他多数のスペシャリストの人格を徹底的に破壊する行動をとることで、終わりに何が見えるのか、人間として当然持ち合わせているべき、イマジネーションを持たない経営を、「なぜ」このようなことをしたのかが、続けてきたのか、非常に気になる。


大量リストラ&人材流出でオワコン化したスクエニ、一気に59職種を求人募集


なぜ?
こういう状況になると分かっていて、なぜ、あのようなことを、ひたすら繰り返したのだ?
我輩にあるのは、怒りでも諦念でもなんでもない。
純粋に、コンテンツビジネスにおいて、絶対にしてはいけないことを、なぜしたのか?

なぜ、作る人たちを侮辱してきたのか?
なぜ、遊ぶ人たちを侮辱してきたのか?
なぜ、現実を否認し、新しい潮流を罵倒してきたのか?



ビジネスにおいて、最近思うことがある。
財務諸表とか、クリティカルシンキングとか、マーケティングとかも重要だが、
心理学というのが、必須事項になるのではなかろうか、と。
このような愚かしいことを繰り返す市場に、
何らかの精神的な問題が存在しているような気がして、ならないのだ。
「なぜ」と問われて、その「なぜ」を起こした行動の基盤となった、
過去の精神的な出来事にも注目しなければ、ビジネスはできなくなってしまっている。

「なぜ」ということに対して、真摯に問いをつかなければならない。
でなければ、こんな未熟なことを繰り返すようでは、
日本のゲーム業界は、永久に倒れたままになる。



学びたい。
経営について。

マイレージ狂想曲

  • 2011.06.29 Wednesday
  • 23:46
JUGEMテーマ:旅行
 
ANAカードを持って、どのくらい経ったのだろうか。
なんだかんだ言いながら、財布において問題がない限り、このカードのクレジット機能を使っている。
電気代、ガス代、携帯電話の料金から楽天やアマゾンへの支払いまで、これ一枚。
クレジットカードを嫌う人もいるが、よほど変な手数料とかとられない限り、
我輩は肯定的な立場にいる。
何せポイントが貯まる。
塵も積もればなんとやら…である。

で、そこそこ貯まったが、もう少し我慢して、
再来年のゲティスバーグの戦いの記念日に合わせて、貯め続けるのも一興。
あ、それとも、パリのジャパンエキスポまで行くというのも、ありかもな。
ナポレオン廟で念願の「ゆんゆんパラダイス」を読んでいるところを写真に…。

平均して、1年で数万ポイント貯まる。
うん、いけるいける。
どれ、マイレージサイトを覗いて見るとしますかな…
こないだ、Tポイントをまとめてこっちに振り分けたし、楽しみだなっと♪








「貴方のマイレージポイントは、

 今年9月末に、

 ごっそり終わるのでよろしく キャピルン(・ω< ☆ 」













…え?


えええええええええええええ???



ききききききききいてなななななないいいいい
ちょちょちょちょちょちょおおおいおいおいおいおいあななななななな



…無知蒙昧な我輩を蹴って。


マイレージって、締切があったの?


そんな、永久ポイントって、あれはセゾンカードだけのことだったのか。
背負い投げ、うちがけ、そとがけ、ともえなげ、ともえときいてひなをおもいだしてしまうのもどうかとおもうわけですが、みなさんいかがおすごしでしょうか…。



台湾旅行…そういえば、計画してたんだよな。
鷹からも

「マイレージ使ってしまえよ」

という提案があったが…
そんな…
こんな形で初めて使うのなんて…
こわいわ
いたいのかしら
ちがでるのかしら
誰かさくら剛の本をブックオフで立ち読みしろっての、文の書き方が似てくるんだからさ。



えっと…
ポイントは…

あらー…足りないのかな?


「おまえバカだろ?」

鷹?
どこだ?
どこから声が?
は!
まさか思念の塊となって、我輩に電波として語りかけてくるという
都合のよすぎるスターウォーz

ツイッターメールであった…

「てか、往復だぜ?ポイント、十分に使えるが?」




キャンセル待ちなので、どーーーーーーーーーーにも心もとないが、
押さなければ先に進めない…。

いっそ、関空まで国内線を使ってマイレージを消費して、
そこからLCCで行くというのも手かもしれんが、ここまできて、悩んでいても仕方がない。
取れなかったら取れなかったで泣くぞ喚くぞ裸になるぞ。



さあ、どうなることやら。
にしても、サーチャージ費は別途だなんて、卑怯すぐる…。

沈黙という行動

  • 2011.06.28 Tuesday
  • 23:57
JUGEMテーマ:日記・一般
 
人生は、人のために、組織のために、国のために、何かをしようと力んだところで、
どうしようもないことばかりの連続である。

正しいということであっても、既にある既存の世界の枠しか知らない人間たちにとって、
それは恐怖であり、徹底して排除しなければならないものだとして、えげつない行動に出る。

また逆に、迫害される側としても、思うようにならない流れに腹を立ち、
愚かなことをしてしまうものだ。
その愚かなことを積み重ねて、更に混乱が混乱を導き、終わりの無い悲嘆にくれてしまう。



だとしたら、どうしよう?



共に生きるという知恵が欲しいのであれば、
沈黙して、孤高に生きる覚悟を持ち続けること。

正を述べたところで、改めることも改められることができないというのであれば、
そのまま、ありのまま、見つめていくのだ。
そのまま生き延びることもあろうが、
そのまま滅することのほうが、あたりまえ。

諦め?
うん、でも漢字が違うな。
明らめ、が正しい。

我輩はもう、沈黙しよう。
一切合切、沈黙しよう。
求められる、捨てられる、あわてる、転ぶ…
なんともまあ、哀れな光景だ。
過去のことを忘れ、
現代に迷い、
未来を迷走する。
なんともまあ、可哀そうな姿だ。



春、花は黙って咲き、
夏、木々は静かに山を緑で覆い、
秋、月は音もなくその影をおとし、
冬、雪さえて、涼しかりけり…。



以前、問われたら答えた。
が、もう必要のないこととなった。

沈黙もまた、大いなる行動。
一切の今後の我輩の意志が、そこに存在する。

この時代って、この手の歌がヒットしやすかったのかな?

  • 2011.06.27 Monday
  • 23:31
JUGEMテーマ:ビジネス
JUGEMテーマ:音楽
 



いや、レディーガガが来日してたのを思い出して、
この歌を聴いてみたんだけど、
時代遅れのものへの、郷愁をこめた応援歌って、
当時として、一つの流行だったのか?




これもそうだよね。



「無料ゲームは業界を滅ぼす」 任天堂・岩田社長インタビューが物議


新しい価値観、
新しいビジネス、
新しい商品、
新しいスキームが、次世代の主流になることが
リーダー企業によって強烈に批判される時、
その市場は終焉するというマーケティングにおける法則。

そして困ったことに、無料ゲームというスキーム自体がまた、
終焉に向かいつつあるということ。



オンボロのラジオに賛美を送り続けるのか、
それともスターが殺されるのか。

そこまで予測することなぞ、誰もできない。
今度は外部的要素が大きすぎる。

ごめん、本当に最近、まともな日記を書くことができない

  • 2011.06.27 Monday
  • 23:15
JUGEMテーマ:日記・一般
 
昨晩は色々と個人的な仕事とかで。
昼過ぎに会社でも。
その前後に、海外から色々と。
それと平行して、あることとかも。



洗いざらい書きたいところであるが、
さすがに書いてはいけないことも多々あり、
まじめな話、鬱病になりそうだ。



ああ、なんか我輩って、動くと多くの人に迷惑をかけてしまうな…。
本当に申し訳なくて…。
どうお詫びをしたらいいものか…。



そんな身につまされることばかりが続く中、ある小さなことを発見。
朝、雨あがりの三軒茶屋近くの商店街の臭いが、
台北の小さな朝市の臭いにそっくりだった件。



ああ・・そうじゃなくって・・・。

一度通したら、ズカズカとあがりこまれる

  • 2011.06.26 Sunday
  • 21:46
JUGEMテーマ:ニュース
 

EU「韓国、非関税障壁の追加撤廃を」…FTA発効控えて圧力




それが交渉というものだ。
また、単純に「金」だけで交渉するな。
他の点で、大きな失敗を繰り返すことになる。

マーケティングが誤解され続ける限り

  • 2011.06.26 Sunday
  • 20:34
JUGEMテーマ:ビジネス
 
マーケティングが日本において、不当に扱われている理由は、
その安直な考えにある。
マーケティングは経営の一翼を担うものであり、「利益を生み出す」ための手法であるが、
日本では、「金喰い虫」と蔑んでいる。

なぜだろうか?

宣伝広報と100%同意語となっているのが原因の一つであろう。
一部ではあるが、全部ではない。
また正確にいえば、マーケティングと広報宣伝は、その位置づけから既に日本において
おかしな状況になっている。
市場を調査し、分析し、ニーズを掴み、新しい商品を生み出すか、新しく発売する製品を売るためにどうすれば良いのか、また分析し、計画を立て、実行に移す…その実行の中に、広報宣伝が一部あるだけだが、同義語化されてしまっている悲劇が、この国にはある。

市場を調査分析するだけも、マーケティングではない。
それも一部にすぎない。

新製品を生み出すという作業も、マーケティングのほんの一つの考えでしかない。
新製品の企画を通すために、偽のデータをでっち上げるのはマーケティングではなく、
詐欺でしかない。が、でっち上げて嘘をつくことを、マーケティングだと考えられている。

マーケティングはまた、間違いを犯すこともある。
「新しいものを生み出すのに、膨大な人月をかけているのだから、当然、その見返りはあるんだろう」という誤解も、笑話でしかない。
世界一のマーケティング組織を持つコカコーラが、100%成功していると思っているのだろうか?
日本最強のマーケティング部隊を持つサントリーの製品が全て、大ヒット商品になっていると思っているのだろうか?
もしそう思っているのであれば、マーケティングの本来の役割を全く理解していないということになる。

マーケティングに関しての定義yは、マーケティング学会などで示されているが、
その定義も必ずしも正しいとは言えない。
日々進化する市場において、40年前の定義はさすがに変えなければならないと思う。

他に、簡単な仕事だとして、他部署兼業として成り立つと誤解されることも悲劇的だ。
広告代理店やコンテンツホルダーらのセールストークのみを全部信じて、それについて
冷徹なマーケティングを行わず、
「〇〇が保障しているから、売れます!」
と言い続けるつもりであるなら、お人よしか、ただの馬鹿だ。
外部から新しい商品を持ち込まれた場合、その市場性を調査分析するのは、
サンドイッチを片手にしながらできることではない。
多面的に調べる必要があるし、そのために、あえて、現場とは関係のないところからの
連携が重要となる。



時々、思うことがある。
日本経済が失速しているとか言われているが、
マーケティングをはじめ、冷静に見直し、何のためにあるのか知る環境がなく、
徒弟制のような前時代的な環境が原因にあるのではないか…そう、思えてならない。

確証はない。
が、誤解を認めたくない状況が続くのであれば、立ち直るためのハードルは、倍以上の高さになる。

じっくり腰を据えて、「過去」から連続して予測される「未来」を排除し、
「否認」「否定」を排除する勇気を持たなければならない。
居心地の良い風呂は、油に差し替わっている。

本当は色々とあったのだが

  • 2011.06.25 Saturday
  • 23:36
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
 
日記に書くのはやめておこう。
ああ、それと、


『アイドルマスター』新PVとOP来たよー



おお、なんかいい感じじゃないのw
素直な流れで期待できそうだ。
これで、あの戦闘機とかの汚名とk

バシュ















あれ?
今、何か我輩言った?

ダイドードリンコという生き方

  • 2011.06.24 Friday
  • 23:01
JUGEMテーマ:ビジネス
 
住んでいる団地近くのバス停に、ダイドードリンコの自販機がある。
隣にはコカコーラボトラーズの自販機もあるが、ついつい硬貨を投入するのはダイドーのほうだ。
珍しいから買っている、そう最初は思ってた。
確かにコカコーラの自販機であれば、全国どこに行っても存在している。
会社にある自販機もコカコーラのだ。
正直な話、飲み飽きている反動から、ダイドーのコーヒーやらミネラルウォーターを飲んでいるのかもしれない。
だが、それだけではないような気がしてきた。

結論から書かせていただきたい。
ダイドードリンコの自販機は、昔懐かしい、駄菓子屋と同じ空気がする。
誤解しないでほしいが、これは見事としか言いようのない、生き方だ。
「仮面ライダー」や「ウルトラマン」の版権を活用した復古堂シリーズの飲料水は、
チープな味わいが、深い郷愁をかきたてる。
デザインも、自販機に並べられていると、駄菓子屋にあった
怪しげなお菓子のパッケージを彷彿させる。
また、買うたびに「ありがとうございました」という音声が、各地方によって大きく違うという点も、
駄菓子屋の雰囲気に近いものがある。
わずかな小銭を握りしめて、決して身体に良いとは感じられない甘味を買うという経済活動の一端を覗く、子供として数少ない経験。
その際、おばちゃんが

「はい、ありがとね」

と答える。
方言によって、大きく違っていたであろう。
それが再現されているのだ。



世界企業としての大資本。
コマーシャルやマーケティングで独自の地位を築いたウィスキーからはじまった老舗。
真似なぞできようがない。

「サントリーが〇〇を出して大人気だから、うちも出そう」

と言う経営者がいたとすれgば、次の日に不渡りを出していると覚悟しても良いかもしれない。
既に「出して」「人気がある」という時点で、「終わっている」からだ。
真似して同じような商品を出そうとしても、既に人気を失い、大量の在庫を抱えてしまうのが目に見えている。そのまま、ドンキホーテに流れるかもしれんな。



ダイドードリンコの、このきわめてドメスティックなブランドイメージの構築は、見事としかいいようがない。
コカコーラが、ウルトラマンや仮面ライダーの版権を使うだろうか?
サントリーが、武将の鎧をそのままデザインにした缶コーヒーを出すだろうか?それもマイナーな武将までしっかりと?
ダイドーだからできた。
いや、やらざるをえなかった、とも言えるかもしれない。
味で勝負するのか?否。
コマーシャルに資金を投入するのか?否。
企業としてのブランドイメージを構築した上で、そこをより深めるという、あたりまえだが、多くの会社が認めようとしない戦略を、素直に進めただけなのだ。



おもわず、カード、申し込んでしまったよ。w

実は我輩

  • 2011.06.23 Thursday
  • 22:49
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
 

マミさん派です。



『魔法少女まどか☆マギカ』マミさんもねんどろいど化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!



ぬおおおおお!
1万個予約したら破産するので、
とりあえず何個まで予約したらいいのか
わからねえwwww

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>

Feel Free To Follow

flag counter

free counters

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM