次は、このブームかな?

  • 2010.08.31 Tuesday
  • 23:47
大変お恥ずかしい話であるが、
今日の昼食、生まれて初めて
「食べるラー油」なるものを食した。
会社近くに、流行しているのか、四国の有名製麺所の東京支店があり、
そのメニューの中に、「食べるラー油」をぶっかけたのがあり、
何気なしに頼んでみた。

感想?

うーん、悪くはないんだけどね。
ただ、逆に全然辛くないから、ゴマ油に食紅でも混ぜているのか?と勘繰りたくなってしまった。
まあ、ゴマ自体、我輩は大好物だし、風味が良かったので、悪いイメージはないな。
ただ、使い捨ての紙製前掛けを用意してもいいのではないかと…。



それにしても、うどん、か。
10年前はラーメン激戦区とかでマスゴミが囃し立て、
その後、つけ麺ブームとかあって、
「渋谷餃子戦争」とか騒ぎ出し(あの頃、「王者」()笑 として、紅虎餃子館がブイブイいい気になってたけど、すっかり落ち目だもんな…)、
カレーとかで一家言をニワカ芸NO人が喚きちらし、
うどんがどーのこーのとなって、次は何だろ?









これか?
いや、我輩は大好きだよ、ハンバーガ。
でも、無理に流行させるには、厳しくないかい?

そもそも、マクドナルドのイメージがあまりにも強すぎる。
良い意味でも、悪い意味でも、「ハンバーガ=マクドナルド」が定着している。そして、そこから出る、ハンバーガーのイメージは

 安い
  (この本で紹介されている店は、平均1000円)
 速い
  (パテから仕込んで、時間をかけて作っている)
 手軽
  (大きくて、慎重に食べなければならないラインアップが中心)
 体に悪い
  (見た限り、新鮮な野菜がたっぷりで、どれもバランスが良い)
 子供の食べ物
  (アダルティな雰囲気の店ばかりだけどなあ)

バンズにはさんで食べるハンバーガーは、上の5つの要素が市場における客のイメージを支配しすぎている。
これは我輩から言っても、残念である。
本場米国では、ダイナーごとに自慢のハンバーガーレシピがあり、チェーンに対抗していたものだが、大資本で敗れ去って、いまはほとんど見かけられない。
日本でもどうか。
ちょっと気になるが、まあそれはともかく、どの店から行こうかなあ…。
いやあ、ほんと、こういうハンバーガー料理が好きでねええ。

次は、このブームかな?

  • 2010.08.31 Tuesday
  • 23:47
大変お恥ずかしい話であるが、
今日の昼食、生まれて初めて
「食べるラー油」なるものを食した。
会社近くに、流行しているのか、四国の有名製麺所の東京支店があり、
そのメニューの中に、「食べるラー油」をぶっかけたのがあり、
何気なしに頼んでみた。

感想?

うーん、悪くはないんだけどね。
ただ、逆に全然辛くないから、ゴマ油に食紅でも混ぜているのか?と勘繰りたくなってしまった。
まあ、ゴマ自体、我輩は大好物だし、風味が良かったので、悪いイメージはないな。
ただ、使い捨ての紙製前掛けを用意してもいいのではないかと…。



それにしても、うどん、か。
10年前はラーメン激戦区とかでマスゴミが囃し立て、
その後、つけ麺ブームとかあって、
「渋谷餃子戦争」とか騒ぎ出し(あの頃、「王者」()笑 として、紅虎餃子館がブイブイいい気になってたけど、すっかり落ち目だもんな…)、
カレーとかで一家言をニワカ芸NO人が喚きちらし、
うどんがどーのこーのとなって、次は何だろ?









これか?
いや、我輩は大好きだよ、ハンバーガ。
でも、無理に流行させるには、厳しくないかい?

そもそも、マクドナルドのイメージがあまりにも強すぎる。
良い意味でも、悪い意味でも、「ハンバーガ=マクドナルド」が定着している。そして、そこから出る、ハンバーガーのイメージは

 安い
  (この本で紹介されている店は、平均1000円)
 速い
  (パテから仕込んで、時間をかけて作っている)
 手軽
  (大きくて、慎重に食べなければならないラインアップが中心)
 体に悪い
  (見た限り、新鮮な野菜がたっぷりで、どれもバランスが良い)
 子供の食べ物
  (アダルティな雰囲気の店ばかりだけどなあ)

バンズにはさんで食べるハンバーガーは、上の5つの要素が市場における客のイメージを支配しすぎている。
これは我輩から言っても、残念である。
本場米国では、ダイナーごとに自慢のハンバーガーレシピがあり、チェーンに対抗していたものだが、大資本で敗れ去って、いまはほとんど見かけられない。
日本でもどうか。
ちょっと気になるが、まあそれはともかく、どの店から行こうかなあ…。
いやあ、ほんと、こういうハンバーガー料理が好きでねええ。

トレース疑惑

  • 2010.08.31 Tuesday
  • 10:37
完全一致







コーヒーを噴出して、
デスク周りが悲惨なことに。
とりあえず、孔明の罠だということに
しておいた ...orz...

トレース疑惑

  • 2010.08.31 Tuesday
  • 10:37
完全一致







コーヒーを噴出して、
デスク周りが悲惨なことに。
とりあえず、孔明の罠だということに
しておいた ...orz...

日本が「テロ支援国家」になる日

  • 2010.08.30 Monday
  • 20:09
朝鮮学校の無償化、政府与党が結論先送り…批判の高まりを受け



日本を潰して、特定アジアに貢ごうとする、
全学連の消し炭政権が、懸命に日本を
「テロ支援国家」にしようとしている。

これなぞ、その最たる例だ。

おとなしくなった段階で、強行採決する腹づもりなのは確かだ。
それが売国奴の集団、民主党の姿だ。

日本が「テロ支援国家」になる日

  • 2010.08.30 Monday
  • 20:09
朝鮮学校の無償化、政府与党が結論先送り…批判の高まりを受け



日本を潰して、特定アジアに貢ごうとする、
全学連の消し炭政権が、懸命に日本を
「テロ支援国家」にしようとしている。

これなぞ、その最たる例だ。

おとなしくなった段階で、強行採決する腹づもりなのは確かだ。
それが売国奴の集団、民主党の姿だ。

これが本当だとしたら、「ラブプラス」も悪くはないな

  • 2010.08.30 Monday
  • 15:34
脳内嫁最強エピソード


作り話だとしても、何だとしても、
もしこれが本当だとすれば、なかなか興味深い。

10年以上前、仕事関係であるゲーム会社まで
仕事の話をしたことがある。
ちなみにエロゲーの会社。
色塗りに関して、アウトソーシング先を探していた頃であった。



「山本さん、弊社は女性社員を増やしましてねー」

その会社の社長が話し始めた。
エロゲーなのに?
いやいや、そのような業種だからこそ!…と、強調されてた。

その社長曰く…

 
 女性社員を採用する以前、会社は汚く、社員も汚く、何から何まで
 汚かったのですが、採用するようになって、整理整頓、身だしなみ、
 生活パターンも改善されていったんですよ。


ほう。
男性社員が、女性社員が好きだから、そのようになったとか?

 
 まさか!
 みんな、二次元しか好きになれないんですよ!


…いや、そう断言されても。


 ただですね、女性が身近にいる機会が増えますと、男性は
 自然と生活に気をつけるようになっているんですよね。


なるほどね…。
意識とかではなく、気を使うというか、
不思議なスイッチが心の中で入るのだろうか。

恋人ができた、結婚したとかで、気を張るのと同じ理屈だろうか。
あ、そうなると、結婚後にだらしなくなるとか、ダメ男になるのは、
女性側に問題があるということになるのだろうか。
つまり、異性として意識されない存在になっていることから…

まあ、我輩としては、理解できんがね。


にしても、こういう出来事が本当だとすれば、
「ラブプラス」とかは、良いものかもしれない。
生活が規則正しくなる。
着繕いに気をつけるようになる。
整理整頓を心がけるようになる。
たとえそれがデジタル処理された、存在しない女性であっても、
そこに女性がいるだけで、気持ちが切り替わるのやもしれない。



…でもないか。
周囲でプレイしている知人とか見るかぎり、
あまり関係ないな。

これが本当だとしたら、「ラブプラス」も悪くはないな

  • 2010.08.30 Monday
  • 15:34
脳内嫁最強エピソード


作り話だとしても、何だとしても、
もしこれが本当だとすれば、なかなか興味深い。

10年以上前、仕事関係であるゲーム会社まで
仕事の話をしたことがある。
ちなみにエロゲーの会社。
色塗りに関して、アウトソーシング先を探していた頃であった。



「山本さん、弊社は女性社員を増やしましてねー」

その会社の社長が話し始めた。
エロゲーなのに?
いやいや、そのような業種だからこそ!…と、強調されてた。

その社長曰く…

 
 女性社員を採用する以前、会社は汚く、社員も汚く、何から何まで
 汚かったのですが、採用するようになって、整理整頓、身だしなみ、
 生活パターンも改善されていったんですよ。


ほう。
男性社員が、女性社員が好きだから、そのようになったとか?

 
 まさか!
 みんな、二次元しか好きになれないんですよ!


…いや、そう断言されても。


 ただですね、女性が身近にいる機会が増えますと、男性は
 自然と生活に気をつけるようになっているんですよね。


なるほどね…。
意識とかではなく、気を使うというか、
不思議なスイッチが心の中で入るのだろうか。

恋人ができた、結婚したとかで、気を張るのと同じ理屈だろうか。
あ、そうなると、結婚後にだらしなくなるとか、ダメ男になるのは、
女性側に問題があるということになるのだろうか。
つまり、異性として意識されない存在になっていることから…

まあ、我輩としては、理解できんがね。


にしても、こういう出来事が本当だとすれば、
「ラブプラス」とかは、良いものかもしれない。
生活が規則正しくなる。
着繕いに気をつけるようになる。
整理整頓を心がけるようになる。
たとえそれがデジタル処理された、存在しない女性であっても、
そこに女性がいるだけで、気持ちが切り替わるのやもしれない。



…でもないか。
周囲でプレイしている知人とか見るかぎり、
あまり関係ないな。

ちょっと計算してみた

  • 2010.08.29 Sunday
  • 21:26
キッチンペーパー。
2ロールで100円もしない。
駅前の薬局であれば、4ロールで150円ちょっと。
トイレットペーパー、24ロール、自宅近くのホームセンターで300円弱。ウォシュレットだから、消費する量が少ない。
下書きとかに使う紙は、大学ノートとかコピー用紙とか漫画原稿専用用紙とかで、月額1000円もしないか。
合計すれば、月額2000円もしないな。



新聞の月額定期購読料は3〜4000円。



「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗


新聞を買わない理由は、信用できる内容が含まれていないからだ。
それくらい、気づけよ。

ちょっと計算してみた

  • 2010.08.29 Sunday
  • 21:26
キッチンペーパー。
2ロールで100円もしない。
駅前の薬局であれば、4ロールで150円ちょっと。
トイレットペーパー、24ロール、自宅近くのホームセンターで300円弱。ウォシュレットだから、消費する量が少ない。
下書きとかに使う紙は、大学ノートとかコピー用紙とか漫画原稿専用用紙とかで、月額1000円もしないか。
合計すれば、月額2000円もしないな。



新聞の月額定期購読料は3〜4000円。



「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗


新聞を買わない理由は、信用できる内容が含まれていないからだ。
それくらい、気づけよ。

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< August 2010 >>

Feel Free To Follow

flag counter

free counters

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM