実は我輩も

  • 2010.01.31 Sunday
  • 19:57
iPadで拡大する日米の情報格差 日本の出版業界は音楽業界の失敗を繰り返そうとしているようだ


大変卑近な例。
昨年、職業訓練学校で法律などを学んでいたが、その際、

「六法全書、あればもっと理解できそうだなあ…」

と思った反面、書店に行って見たその価格が、微妙に高く、
持ち運びするにはやや不便で(文庫本サイズはあるにはあるが、別途、辞書とか持っていたから、重くなる)、また先生曰く

『民法が来年から、いろいろ改訂されますよ』

だから買っても、無駄になるのじゃないかなー…と。



iPod Touchユーザの我輩は、iTunesストアで調べたら、しっかりと、書籍よりもやや安い値段でDL販売されていたのを見つけ、購入した。
今でも暇な時に、DLした六法を見ている。
書籍で買ったら、こうはいかなかっただろう。

重要なキーワードがここに見ることができる。それは


 ついでに


アマゾンがキンドルを懸命に販売しているが、これについては微妙だと我輩は感じている。
以前にもこの種のビジネスを行おうとした日本企業があったが、本を読むためだけに、数万円もする端末を購入するものだろうか。
また購入したところで、この世には数限りない書籍がある。
村上春樹の小説よりも、我輩としては、ダブリン市内の本屋にある、イースター蜂起に関する学術書が読みたいが、そのような本のデータを果たして用意してくれるだろうか。

iPadには「ついでに」がある。
この点、大きなアドバンテージがある。
iPodを大きくしただけのモノであり、仕様や能力に関して大きな期待はしていないが、小型ノートPCと同じように使え、インターネットを見ることができ、文書作成もそこそこでき、なおかつ5万円前後で、しかも電子書籍についても(無論、制約と情報量には限界があるのは確かだが)書店にて予約することなく、DLで購入できるとなれば、これはどう見ても軍配として上げやすくなる。
しかもdocomoが、iPadのSIMカード販売を決定した。
マイクロソフト社も、これに似たようなものを開発しているとの情報も。

細かいところでの不便さもあるかもしれない。
我輩の癖として、重要な箇所が掲載されているページを折り曲げる(あくまでも個人で買った本だけだぞ。図書館や友人から借りている本を折り曲げることはせんぞw)。
人によっては、下線部を引く人もいるだろう。
だが、それらも追加される機能によって、順次解決される。

企画書を作っていた時、漫画や写真集をスキャンしたものだが、これがメインとなると、不便になるだろう。
まあ、著作権の問題があるから、そのような行為を防ぐのも、この仕組みの目標の一つであろう(ちなみに、我輩の場合は、あくまでも『参考資料』として使ったもので、それを直接売ったりというものじゃーないぞ)。
ジェイルブレイクが派手になりそうだ。

そして何よりも、18禁関係の書籍の扱いも大きな問題となるだろうなあ。



我輩自身、このiPadに少しばかり期待している。
だから当初、ノートPC購入計画をペンデイング。
富士通の商標問題がどうなるかわからないが、
早く日本でも出して欲しいと素直に思っている。

指紋がつかない加工…って、これは別の意味で興味そそるものがあるな。

実は我輩も

  • 2010.01.31 Sunday
  • 19:57
iPadで拡大する日米の情報格差 日本の出版業界は音楽業界の失敗を繰り返そうとしているようだ


大変卑近な例。
昨年、職業訓練学校で法律などを学んでいたが、その際、

「六法全書、あればもっと理解できそうだなあ…」

と思った反面、書店に行って見たその価格が、微妙に高く、
持ち運びするにはやや不便で(文庫本サイズはあるにはあるが、別途、辞書とか持っていたから、重くなる)、また先生曰く

『民法が来年から、いろいろ改訂されますよ』

だから買っても、無駄になるのじゃないかなー…と。



iPod Touchユーザの我輩は、iTunesストアで調べたら、しっかりと、書籍よりもやや安い値段でDL販売されていたのを見つけ、購入した。
今でも暇な時に、DLした六法を見ている。
書籍で買ったら、こうはいかなかっただろう。

重要なキーワードがここに見ることができる。それは


 ついでに


アマゾンがキンドルを懸命に販売しているが、これについては微妙だと我輩は感じている。
以前にもこの種のビジネスを行おうとした日本企業があったが、本を読むためだけに、数万円もする端末を購入するものだろうか。
また購入したところで、この世には数限りない書籍がある。
村上春樹の小説よりも、我輩としては、ダブリン市内の本屋にある、イースター蜂起に関する学術書が読みたいが、そのような本のデータを果たして用意してくれるだろうか。

iPadには「ついでに」がある。
この点、大きなアドバンテージがある。
iPodを大きくしただけのモノであり、仕様や能力に関して大きな期待はしていないが、小型ノートPCと同じように使え、インターネットを見ることができ、文書作成もそこそこでき、なおかつ5万円前後で、しかも電子書籍についても(無論、制約と情報量には限界があるのは確かだが)書店にて予約することなく、DLで購入できるとなれば、これはどう見ても軍配として上げやすくなる。
しかもdocomoが、iPadのSIMカード販売を決定した。
マイクロソフト社も、これに似たようなものを開発しているとの情報も。

細かいところでの不便さもあるかもしれない。
我輩の癖として、重要な箇所が掲載されているページを折り曲げる(あくまでも個人で買った本だけだぞ。図書館や友人から借りている本を折り曲げることはせんぞw)。
人によっては、下線部を引く人もいるだろう。
だが、それらも追加される機能によって、順次解決される。

企画書を作っていた時、漫画や写真集をスキャンしたものだが、これがメインとなると、不便になるだろう。
まあ、著作権の問題があるから、そのような行為を防ぐのも、この仕組みの目標の一つであろう(ちなみに、我輩の場合は、あくまでも『参考資料』として使ったもので、それを直接売ったりというものじゃーないぞ)。
ジェイルブレイクが派手になりそうだ。

そして何よりも、18禁関係の書籍の扱いも大きな問題となるだろうなあ。



我輩自身、このiPadに少しばかり期待している。
だから当初、ノートPC購入計画をペンデイング。
富士通の商標問題がどうなるかわからないが、
早く日本でも出して欲しいと素直に思っている。

指紋がつかない加工…って、これは別の意味で興味そそるものがあるな。

平沼赳夫事務所からのお願いメール転送

  • 2010.01.31 Sunday
  • 19:09
(青文字は、我輩の補足)

朝日新聞 1月16、17日に実施した全国世論調査によれば、「永住外国人に地方選挙で投票する権利を与えること」に賛成が60%で、反対は29%・・・。
捏造されている可能性はあるものの一般国民の法案が持つ危険性認識はまだ十分と言えません。

朝日新聞の捏造であることが判明:

「朝日新聞が世論調査捏造」と話題に 

名護市の情勢調査と混同


朝日新聞が永住外国人地方参政権(選挙権)に関する全国世論調査の記事をウェブサイト上に掲載した際、誤って沖縄県名護市の有権者を対象としたと記事中で説明していたことが21日、分かった。読者の指摘で誤りに気付き、約1時間20分後に訂正したという。

記事は19日未明、「外国人参政権に賛成60%、反対29%」との見出しで掲載された。本文中では「全国世論調査」と説明していたのに、調査方法に関する記述は「名護市内の有権者を対象に調査した」と説明していた。

このため、ネット上では「参政権推進の目的で、名護市での調査結果を全国調査と偽ったのではないか」との憶測も出ていた。朝日新聞社広報部は「誤って(24日投開票の)名護市長選情勢調査の調査方法の内容を掲載してしまった」と説明している。


ただ、朝日新聞がまだ修整記事を出していないような気がする。
相変わらず腐っている。
全共闘世代の亡霊が跋扈しているな。




※緊急:日本テレビ 参政権賛否投票

日本テレビが、「外国人参政権付与法案」の賛否投票を2月3日(水曜日)まで募集。
日本人が意思表明できる、最高の場を提供されたと判断して、発信しましょう。

■下記が日本テレビの賛否投票のアドレス。
http://www.ytv.co.jp/wakeup/form/form_set.html

ぜひ憂国の思いで投票をお願い申し上げます。(周りの皆様にも投票を呼びかけてください)


永山英樹さんのメルマガ版「台湾は日本の生命線!」より転載情報です。
台湾の現実を知ることは対中国戦略において大変重要です。
ご一読賜れば幸甚に存じます。

偽装結婚に工作員―流入中国人「参政権」問題での台湾の苦悩と危機を見よ

ブログでは関連写真も↓
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1026.html

台湾では近年、女性の地位の向上に伴い、男性が中国、インドネシア、ベトナムなどの外国人女性と結婚するケースが高まっている。そのため二〇〇三年には、結婚したカップルのうち、国際結婚が三二%にもなっている。そして配偶者の国別で最多だったのが中国人で、全体の六四%をも占めた。当時、「大陸新娘」(中国人花嫁)の数は、すでに二十四万人ほどに達していた。

しかしこれによって大きな社会問題も発生した。

先ず第一に、財産目当ての結婚が多発した。戦後、国府軍によって台湾へ連れてこられた元兵士の高齢者と結婚し、やがて相手が亡くなれば、遺産のほかに政府支給の家を受け取り、さらには生活補助金の半分の額を引き続き受給することができるからだ。

そしてもう一つは偽装結婚で、これが全体の四分の一を占めていた。結婚のために来台して姿をくらまし、多くは売春家業などに精を出すのである。

そこで政府はこれを防ぐため、外国人配偶者には結婚から三年間は身分証(公民権)を与えないとする規定を強化し、中国人に対してだけは八年間とした。また中国人には結婚後も、年間の来台者数を制限するなどで厳格に臨んだ。

だが中国人配偶者にだけ厳しい規制を設けるのには他にも理由がある。それは「安全保障」への配慮だ。

そもそも中国人は台湾で暮らしても、アイデンティティは台湾ではなく、中国に対して持ち続けるものと見られている。つまり台湾よりも中国を愛し、そこに忠誠心を抱くというわけだ。

増大一方の中国の脅威に直面する台湾で、このような人々にやすやすと参政権(公民権)を与えてしまえばどうなるか。二〇〇二年、台湾で生まれた新生児中、百人のうち四人の母親は中国人だった。このように中国を祖国とする人口が増大し、大きな政治勢力を形成したらどうなるのかが問題となったのだ。

そこで二〇〇二年、公民権取得期限を八年から十一年に延長する修正法案が出された。もしこのままで行けば、「二〇一六年には四十一万人が身分証を取得することになる」(政府関係者)と言った懸念があったからだ(後に修正案は見送られる)。

そこでこれに対し、中国にアイデンティティを持つ在台中国人(外省人)の統一派政治勢力が、「大陸新娘」を動員して反対デモを行なった。これは、その「二〇一六年」に実施される総統選挙に向けた統一派(あるいはその背後の中国)による策謀と見られた。

その後も中国人配偶者を動員した規制撤廃、差別反対を求める「人権」デモはたびたび行われている。

その後、さまざまな制限強化が奏功して偽装結婚は減少したが、大陸委員会によれば、それによって「密入国が工作員の主要な入国手段となった」そうだ。つまり偽装結婚には、スパイの入国工作の側面もあったのだ。

来台した中国人配偶者や、それが本国から呼び寄せた家族たちには、軍事基地の近隣に居住する傾向も目立った。またそうした地域で、軍人を相手にする風俗店に勤め、ハニートラップ工作を行う事例も現れた。

こうしたことから国民の多くは、中国人配偶者への公民権取得制限を支持した。二〇〇四年の世論調査によると、四三%が厳格な制限を、三六%がある程度の制限を求めた。制限反対は二〇%だった(外省人の人口比率は十数%)。ちなみにすべての外国人配偶者に厳格な制限を求めたのは三七%であり、台湾人社会の中国人への警戒心がいかに強いかが分かるだろう。

かくして外国人配偶者の占める割合は、三二%に達した二〇〇三年以降、年々下降傾向が見られる。〇四年は二四%、〇五年は二〇%、〇六年は一七%、〇七年は十八%、〇八年は一四%と言った具合だ。

そして外国人配偶者に占める中国人配偶者の割合も、二○○三年の六四%をピークに減少している。〇四年は三四%、〇五年は五〇%、〇六年は五八%、〇七年は六〇%、〇八年は五六%だ。

ところが内政部(内務省)が一月十五日に発表した「国民結婚統計」によると、〇九年の結婚件数は不景気の煽りで十一万七千件。前年比で二四・四%と大幅な減少を見せた一方、外国人との結婚件数は二万二千件で前年より〇・九%の微増。全体に占める割合は一八・七%(前年比一四%増)となった。そしてさらにそこに占める中国人との結婚件数は六〇・六六%にも及んでいる。

件数で言えば一万三千二百九十四人で、前年比の四・三%増。台湾が統治する福建省の金門島・馬祖島地区では、結婚件数の四一%が外国人とのもので、その九割は中国人が相手だ。

内政部によると、〇八年の段階で中国人配偶者数は、すでに二十七万四千百七十三人にも達している。

この中国人配偶者が再び増加傾向を示す現象について台湾紙自由時報(一月十六日)は、馬英九政権の政策(※所謂「中国傾斜」政策)の動向と符合しており、深刻な移民危機を形成していると警鐘を鳴らすのだが、これは日本社会に対する警鐘ともなるのではないか。

ちなみに「中国傾斜」とは、中国の影響下へと自ら参入して行くことだが、馬英九の国民党政権と同様、日本でそれを強める民主党政権が提出しようとしているのが外国人地方参政権付与法案だ。

その「外国人」のうち、今後最も数が急増し、そして最も日本の政治に影響力を行使するものと見られるのが中国人なのである。

朝日新聞が一月十六、十七日に実施した全国世論調査によれば、「永住外国人に地方選挙で投票する権利を与えること」に賛成が六〇%で、反対はわずか二九%だった。

中国人が社会に浸透する恐ろしさを、日本人は台湾人ほどは理解していないようだ。これは民主党が外国人に選挙権を与えることで生じるマイナス作用について説明を回避しているからだ。

もちろんこうした危険な法案を敢えて作り出す以上、そのようなことは口が裂けても触れるまい。法案実現を急ぐのは、国民間で賛否の議論が始まり、反対世論が巻き起こるのを恐れているからだろう。

そして民主党内部では国民の油断を衝き、不法滞在者にまで国籍を付与する外国人基本住民基本法を制定する動きも見られる。すでに千葉景子などは法相でありながら、そうした外国人を許容する言動を見せている。しかし中国人の不法滞在は、日本にとっては深刻な治安・安保問題となっているはずだ。

こうした民主党政権の亡国政策を食い止めなければ、社会は中国共産党が次々と送り込む人々の跋扈するところとなるだろう。そして台湾がすでにそうなりつつあるように、入り込んだ中国人たちの権利要求は止まることを知らず、それに対して「やさしい」国民は摩擦を恐れて抵抗できず、あるいはそれに呼応するとの亡国行為に出て、不正、犯罪、陰謀に満ちた暗黒状況に陥ることだろう。

国民の覚醒こそが急務である。



ちなみに、このような法案が…

<住民投票法案>策定へ 条例を自治体に義務付け


なるほど。


地方参政権を与える。

特定アジアによって合法的に侵略占領。

在住の日本国民が合法的に追放される。

特定アジア優遇の自治体誕生。

この法案によって、「国政に参加」を求める決議。

合法的に国政参加。


で、あとはどうなるか、おわかりだよね?




時折思う。
このような法律を欲している連中は、
全共闘で革命を夢見てた亡霊たちじゃないかと。

日本に革命をもたらせなかった腹いせに、
日本を潰すことだけに、方向性を転換してしまったのではないかと。

だとしたら、さっさとご退場願おう。

売国の民主党政権とともに、この日本から。

財布ドックの勧め

  • 2010.01.31 Sunday
  • 11:16
諸氏はどのような財布を使われているだろうか。



       ∧_∧
       ( ゚ω゚ ) やっぱりマジックテープは便利だな
   バリバリC□ l丶l丶
       /  (    ) やめて!
       (ノ ̄と、   i
              しーJ



ん…ま、まあ、それも立派な財布であって…。

背広メインとなった我輩としても、本当のところ
財布を新しいものに変えたいのだが(何せ、まっ黄色のスポーツタイプだから、TPOに合わないことが、少しずつ発生しはじめている)、その前に、最優先として行わなければならないことがある。

「財布ドック」の勧めだ。



ググれば、資産運用云々としての「お財布ドック」が出てくるが、我輩のような貧乏人が言うのは、そのような大げさ、かつ大金にまつわることではない。
現在使っている財布の中身(できればついでに、定期券入れもまとめて)を全てテーブルの上に出して、不要になったものを捨て、あまり使わないものを選択し、全体をすっきりさせるというものだ。

財布って、知らない間にパンパンになるが、これはポイントカードが増えたからという理由で、諦めているケースが多い。
だが実際のところ、専業主婦でもないかぎり、意味をなさないポイントカードとかを無意識の内に詰め込んだ結果、もっさりとした使い心地の悪い財布へと悪化しただけのことだ。



で、我輩は最低でも毎年2回、5月と11月に「財布ドック」を行っている。理由は特にはないが、11月の場合は、単に師走前で、財布がこれ以上、無駄なもので膨らみ、尻ポケットの出っ張りを抑えたいという考えがあったから。
単純計算して、半年前の5月にも…という感じだったかな。
あとは、人生における各ポイント地点や、海外旅行前に小ドックを行っている。
今回は(幸か不幸か)再就職ということで、小ドックではなく、本格的な「財布ドック」を行った。


一番多いのが、店などで渡された、期日をとっくに過ぎたクーポン券だ。
店側としては、「次も来てください」という思いを込めてのこれらのサービスは、決して無駄なものではない。
訓練学校時代、学生街だったことともあり、この手の券がやたらと多く店内だけでなく、路上でも渡されたもので、少しでも食費を節約したかった我輩としては、ありがたいものだった。
だが、通勤通学する場所が変化すると、これらはただのゴミでしかなくなってしまう。
またこれらのクーポン券を見ると、各期末いっぱいまで締め切りというものが多い。
この期間の間に、一気に客がやってきて、売上を計上したいという、基本的な努力。それを否定する要素は、これぽっちもない。
ただ、財布に入れられた瞬間、存在が一瞬で忘れられてしまうという悲しい存在でもあるのだ。コンビニなどで財布を開けて、偶然、目に入ったら、券にとっても(擬人化)、店にとっても、幸運だ。思い出されて、その日の昼食のベクトルが、ある程度固まるかもしれないからだ。



次に多いのが、店のポイントカードやら会員カード。
失業中、時間があり、あちらこちらの店を比較するつもりが、様々なカードを押し付けられてしまった。
「賢い主婦」であればあるほど、これらを沢山持つのがステータスのようであるが、支払いの段階で、探すという作業は止めて欲しい。
まあ、家計のやりくりで、安い店の情報を探し、その店のポイントカードを持てば持つほど良いのは判るが、我輩のような独身、なおかつ生活パターンが限定してしまうおっさんとしては、意味の無い財布の肥やしになってしまう。
高い安いではなく、「通いやすい」「店まで行きやすい」という条件のみに絞ろう。というか、それ以外に絞れる要素はないわな。
但し、休日によく行く店についてのポイントカードは、財布ではなく、別のところに納める。我輩の場合は定期券。ヲタ臭がプンプンしてて、他人には見せられない内容ではあるが…。

じゃあ、使わないポイントカードや会員カードはどうするのか。
地元密着型のものであれば、諦めるしかないが、大手チェーンの系列であればネットで検索して、他のポイントに変えられないかをチェック。
我輩の場合は、航空会社のマイレージポイントに移し変えられるものであれば、どしどし転換している。
Tポイントとか、楽天ポイントとかにも移せるものもあるが、あまりこれらのポイント制度は好きじゃない。
とはいえ直接、マイレージに転換できないのであれば、いったんこれらのTやら楽天やらのポイントに移し、その後でマイレージへ…。
まあ、当初のポイントからみたら、激減するが、ないよりはマシ。
塵もつもれば…である。


レシートというのも、知らない間に溜まる。
現金決済したもので、既に消費したり(食品関係)、使っても問題がなく一ヶ月過ぎたり(返品に備えて)したレシートについては、遠慮なくゴミ箱へ。
注意しなければいけないレシートは2種類:保証書の役割を持つレシートと、クレジット決済したレシート。

秋葉原の激安店舗では、レシートが保証書(1週間から1カ月程度だが)になるケースがある。
店が商品にそのレシートを貼ってくれるなら良いが、そのまま財布に直行して、そのまま忘れてしまうという場合が多くあったりするので、日付とか、書かれていることを読んで、処分を考える。
だが基本的に我輩の場合、保証期間が過ぎたとしても、買った商品の箱などに、そのレシートを貼るようにしている。
壊れても、どうすれば良いかの相談先として、情報を確保したいからだ。

怖いのがクレジット決済の場合。
保証書を兼ねているものであれば、同じようにする。
が、その他の場合だと、そのままゴミ箱に捨てるようなことは危険だ。
「ありえないよ」と笑う場合があるが、そのレシートが何らかの理由で犯罪者の手に渡り、そこにある番号が悪用されるということがある。
しっかりシュレッダーしたり、文具店で売られている個人情報を消すスタンプを使ったりしないで捨てるのは、十尺花火を20個背負って、火事場の中に飛び込むようなことだ。
スイカなどで決済した場合のレシートにも注意。
名前が入っていたり、番号が(伏せられている箇所もあるが)記載されているから、取り扱い方は同じ。



さて、財布がこれで随分とすっきりした。
だが、ここで一番注意しなければならないことがある。

すっきりした分だけ、財布がガバガバになっている。

取り出した時、中身をぶちまける可能性が高くなるので、
そっと…ね。




で、今朝方、サカゼンまで。
朝9時開店のセールスがあり、当初の予算より
半額以下で背広やらコートやらを購入。
会員カードを迷うことなく出せた。
カード決済もすんなりと。

背広関係がデフレ不況と直結しているのだなあ…。
安くてありがたいけど。

財布ドックの勧め

  • 2010.01.31 Sunday
  • 11:16
諸氏はどのような財布を使われているだろうか。



       ∧_∧
       ( ゚ω゚ ) やっぱりマジックテープは便利だな
   バリバリC□ l丶l丶
       /  (    ) やめて!
       (ノ ̄と、   i
              しーJ



ん…ま、まあ、それも立派な財布であって…。

背広メインとなった我輩としても、本当のところ
財布を新しいものに変えたいのだが(何せ、まっ黄色のスポーツタイプだから、TPOに合わないことが、少しずつ発生しはじめている)、その前に、最優先として行わなければならないことがある。

「財布ドック」の勧めだ。



ググれば、資産運用云々としての「お財布ドック」が出てくるが、我輩のような貧乏人が言うのは、そのような大げさ、かつ大金にまつわることではない。
現在使っている財布の中身(できればついでに、定期券入れもまとめて)を全てテーブルの上に出して、不要になったものを捨て、あまり使わないものを選択し、全体をすっきりさせるというものだ。

財布って、知らない間にパンパンになるが、これはポイントカードが増えたからという理由で、諦めているケースが多い。
だが実際のところ、専業主婦でもないかぎり、意味をなさないポイントカードとかを無意識の内に詰め込んだ結果、もっさりとした使い心地の悪い財布へと悪化しただけのことだ。



で、我輩は最低でも毎年2回、5月と11月に「財布ドック」を行っている。理由は特にはないが、11月の場合は、単に師走前で、財布がこれ以上、無駄なもので膨らみ、尻ポケットの出っ張りを抑えたいという考えがあったから。
単純計算して、半年前の5月にも…という感じだったかな。
あとは、人生における各ポイント地点や、海外旅行前に小ドックを行っている。
今回は(幸か不幸か)再就職ということで、小ドックではなく、本格的な「財布ドック」を行った。


一番多いのが、店などで渡された、期日をとっくに過ぎたクーポン券だ。
店側としては、「次も来てください」という思いを込めてのこれらのサービスは、決して無駄なものではない。
訓練学校時代、学生街だったことともあり、この手の券がやたらと多く店内だけでなく、路上でも渡されたもので、少しでも食費を節約したかった我輩としては、ありがたいものだった。
だが、通勤通学する場所が変化すると、これらはただのゴミでしかなくなってしまう。
またこれらのクーポン券を見ると、各期末いっぱいまで締め切りというものが多い。
この期間の間に、一気に客がやってきて、売上を計上したいという、基本的な努力。それを否定する要素は、これぽっちもない。
ただ、財布に入れられた瞬間、存在が一瞬で忘れられてしまうという悲しい存在でもあるのだ。コンビニなどで財布を開けて、偶然、目に入ったら、券にとっても(擬人化)、店にとっても、幸運だ。思い出されて、その日の昼食のベクトルが、ある程度固まるかもしれないからだ。



次に多いのが、店のポイントカードやら会員カード。
失業中、時間があり、あちらこちらの店を比較するつもりが、様々なカードを押し付けられてしまった。
「賢い主婦」であればあるほど、これらを沢山持つのがステータスのようであるが、支払いの段階で、探すという作業は止めて欲しい。
まあ、家計のやりくりで、安い店の情報を探し、その店のポイントカードを持てば持つほど良いのは判るが、我輩のような独身、なおかつ生活パターンが限定してしまうおっさんとしては、意味の無い財布の肥やしになってしまう。
高い安いではなく、「通いやすい」「店まで行きやすい」という条件のみに絞ろう。というか、それ以外に絞れる要素はないわな。
但し、休日によく行く店についてのポイントカードは、財布ではなく、別のところに納める。我輩の場合は定期券。ヲタ臭がプンプンしてて、他人には見せられない内容ではあるが…。

じゃあ、使わないポイントカードや会員カードはどうするのか。
地元密着型のものであれば、諦めるしかないが、大手チェーンの系列であればネットで検索して、他のポイントに変えられないかをチェック。
我輩の場合は、航空会社のマイレージポイントに移し変えられるものであれば、どしどし転換している。
Tポイントとか、楽天ポイントとかにも移せるものもあるが、あまりこれらのポイント制度は好きじゃない。
とはいえ直接、マイレージに転換できないのであれば、いったんこれらのTやら楽天やらのポイントに移し、その後でマイレージへ…。
まあ、当初のポイントからみたら、激減するが、ないよりはマシ。
塵もつもれば…である。


レシートというのも、知らない間に溜まる。
現金決済したもので、既に消費したり(食品関係)、使っても問題がなく一ヶ月過ぎたり(返品に備えて)したレシートについては、遠慮なくゴミ箱へ。
注意しなければいけないレシートは2種類:保証書の役割を持つレシートと、クレジット決済したレシート。

秋葉原の激安店舗では、レシートが保証書(1週間から1カ月程度だが)になるケースがある。
店が商品にそのレシートを貼ってくれるなら良いが、そのまま財布に直行して、そのまま忘れてしまうという場合が多くあったりするので、日付とか、書かれていることを読んで、処分を考える。
だが基本的に我輩の場合、保証期間が過ぎたとしても、買った商品の箱などに、そのレシートを貼るようにしている。
壊れても、どうすれば良いかの相談先として、情報を確保したいからだ。

怖いのがクレジット決済の場合。
保証書を兼ねているものであれば、同じようにする。
が、その他の場合だと、そのままゴミ箱に捨てるようなことは危険だ。
「ありえないよ」と笑う場合があるが、そのレシートが何らかの理由で犯罪者の手に渡り、そこにある番号が悪用されるということがある。
しっかりシュレッダーしたり、文具店で売られている個人情報を消すスタンプを使ったりしないで捨てるのは、十尺花火を20個背負って、火事場の中に飛び込むようなことだ。
スイカなどで決済した場合のレシートにも注意。
名前が入っていたり、番号が(伏せられている箇所もあるが)記載されているから、取り扱い方は同じ。



さて、財布がこれで随分とすっきりした。
だが、ここで一番注意しなければならないことがある。

すっきりした分だけ、財布がガバガバになっている。

取り出した時、中身をぶちまける可能性が高くなるので、
そっと…ね。




で、今朝方、サカゼンまで。
朝9時開店のセールスがあり、当初の予算より
半額以下で背広やらコートやらを購入。
会員カードを迷うことなく出せた。
カード決済もすんなりと。

背広関係がデフレ不況と直結しているのだなあ…。
安くてありがたいけど。

昔々、Windows95というOSがあった

  • 2010.01.30 Saturday
  • 21:13
MacOSのパクリだとか色々言われたが、
一方でDirectXのVersion2.0か3.0とかで、
ゲームとかが簡単に作れるだの、誰でも気軽に遊ぶことができるだのと、
相変わらずの詐欺商法全開だった時代が、かつてあった。

たしかにWindows3.1よりは、見た目(だけ)扱いやすく、
ゲームも色々出来そうに見えたが、全くの嘘で、
使えるビデオカードがあったりなかったりと、
3DCGバリバリ(まあ、当時のレベルだったけどね)のゲームだと、
それはそれは悲惨なことばかりが発生してた。

当時はPlayStationとSegaSaturnが主流で、デバグ会社も営業も、
CDROMを入れたら、勝手に再生という単純思考しかなかったものだから、
Win95のゲームとかなると、

「再生できんぞ、ヴォケ!」とか
「OS2でプレイできんぞ、カス!」とか
「ビデオカード?知らんから、手前が出せ!」とか

自腹を散々切らされた、それはそれは香ばしい
罵倒のクラスター爆弾舞い落ちる世界であった。

DirectXの仕様に合致したり、しなかったりと、様々なビデオカードが出ていたが、これはメーカー側としても仕方のないことで、新しい概念だったことから、千差万別のカンブリアン大爆発状態だったからなあ…我輩はその為、何枚、自腹で買わされた事か。


ビデオカードが7枚刺さる変態マザーボードが登場


こんなニュースがあって、ふと、その記憶が出てきた。
遅すぎるよ、ブルータス。

昔々、Windows95というOSがあった

  • 2010.01.30 Saturday
  • 21:13
MacOSのパクリだとか色々言われたが、
一方でDirectXのVersion2.0か3.0とかで、
ゲームとかが簡単に作れるだの、誰でも気軽に遊ぶことができるだのと、
相変わらずの詐欺商法全開だった時代が、かつてあった。

たしかにWindows3.1よりは、見た目(だけ)扱いやすく、
ゲームも色々出来そうに見えたが、全くの嘘で、
使えるビデオカードがあったりなかったりと、
3DCGバリバリ(まあ、当時のレベルだったけどね)のゲームだと、
それはそれは悲惨なことばかりが発生してた。

当時はPlayStationとSegaSaturnが主流で、デバグ会社も営業も、
CDROMを入れたら、勝手に再生という単純思考しかなかったものだから、
Win95のゲームとかなると、

「再生できんぞ、ヴォケ!」とか
「OS2でプレイできんぞ、カス!」とか
「ビデオカード?知らんから、手前が出せ!」とか

自腹を散々切らされた、それはそれは香ばしい
罵倒のクラスター爆弾舞い落ちる世界であった。

DirectXの仕様に合致したり、しなかったりと、様々なビデオカードが出ていたが、これはメーカー側としても仕方のないことで、新しい概念だったことから、千差万別のカンブリアン大爆発状態だったからなあ…我輩はその為、何枚、自腹で買わされた事か。


ビデオカードが7枚刺さる変態マザーボードが登場


こんなニュースがあって、ふと、その記憶が出てきた。
遅すぎるよ、ブルータス。

ここだけデフレの影響はないんだね

  • 2010.01.30 Saturday
  • 19:28
背広も大切だが、靴も大切。
学校まで履いている革靴は確か3年前に買ったやつで、
履いては乾かし、拭き、靴墨を刷り込み、ブラシをかけてきたので、
かかと以外、新品と同じ状態を保っている。
前職で外部向けプレゼンテーションの時以外、
履かなかったし、履かなかった分だけ、丁寧に扱ってたもんな。
だから、こんなにピカピカ。

月曜日から金曜日まで、履き続けなければならない状況になったから、いつまでも一足だけで、やりくるするわけにはいかない。
出費は出費で痛いが、必要な出費だ。
幸いなことに先日、残りの失業手当が支給された。
車を出して、いつぞや三鷹で見つけた大型量販店まで行く事に。
ABCマートではなかったと思うが。

ちなみに我輩は、ABCマートが大嫌いである。
我輩は靴を一人でじっくりと選び、自分で試してみて、ゆっくりと納得するものを選ぶ主義で、店員のセールスははっきり言って邪魔。
まあ、どの店でも、

「何かお探しでしょうか」

と店員が言ってくるのは当然であろう。
我輩もそのことについては、否定するつもりは全くない。
仕事だし。
そう尋ねられた時に

-あ、自分で探しますので。

とか

-見つかったら、呼びますね。

と返す。
我輩にとって良い店とは、我輩のこの返事をそのまま受け取り、そっとしておいてくれる所だ。
そして必要になったら、やってきてくれる店だ。
ただ、それだけ。




ABCマートは

しつっこいんだよ!#



「何かお探しでしょうかー!」

-あ、いえ、ゆっくり自分で探しますから。

「今、お勧めは、こちらのナイキですよー!!」

-あ、あの、スニーカーを探しているのではないので。一人で探しt

「ティンバーランド揃ってますよ!お客様!あちらまでご案内しますよ!」

-いや、あのね、一人でじっくり探して、欲しいものがあったら呼b

「リーガルシューズも半額ですよ!お客様!」

-あのさ、人の話、聞いてる?一人でゆっくり回って見たいだけなんだ。

「わかりました!必要な時に、お呼びください!」


はあ…やっと行ったよ。
まったく…人の話を最後まで聞いて欲しいよ。
社員やバイトへの教育、どうなっているんだ、ABCマートって…。
えっと、ロックポートの棚は、あっちにあったよn


「お客様!ロックポートをお探しでしょうか!」(同じ店員)

-いや、あの、自分でゆっくり探したいんだk

「こちらが最新です!大変お買い得ですよ!!」

-あのね…自分でじっくり探しt

「今、買わないと損ですよ!お客様!さあ、何でも仰ってください!」








(#^ω^) 何でも仰ってもいいの?














我輩の眼前から出て行け、

この糞馬鹿ヤロウ!!!!




その後、店長が大急ぎで出てきて、懸命に謝っていたが、
ABCマートって全然反省していないようで、
同じように、くどく、しつこく、用事がないのにベットリとくっつき、
なんでもかんでも押し付けて売ろうとするから、大嫌いだ。

まあ、あのように大きくなったのには理由があるし、
落ち着いて靴を買うような店ではないことを後で知ったが…。



えっと、なんの話だっけ?
ああ、そうそう。
三鷹市の靴量販店ね。

スーパーの真向かいにあったのを記憶していたので、
すんなり行く事ができた。
まあ、郊外にある靴量販店の記号がそのままという感じだろうか。
紳士靴のコーナーまで行くと、店員が

「いらっしゃいませ。お探しのものはございますでしょうか」


チェックターイムw

-あ、自分でじっくりと選びたいので。

「かしこまりました。御用がありましたら、お呼びください」


以後、欲しい靴を見つけるのに20分。
店員が数回、様子を見に来た程度で、ゆっくりと探す時間をくれた。

いいね。
これでいいのだよ。
贔屓にするよ。

とはいえ、デフレ不況だと言いながら、靴って、あまり値下がりしないもんだね。
いや、スニーカーとかは少々値崩れ感があるものの、紳士靴だけは、クラリーノ製が2000円弱からあるのに対し、牛革の紳士靴だけは、5000円以上、1万円前後が圧倒的に多い。
誰もが履かざるを得ないものだからなのだろうか。
牛革の供給バランスが、卵と同じように安定しているからだろうか。
既にこれらは、ベトナム製や支那製がメインだろうけど、
昔からの流通だから、価格が大きく変動することがないからだろうか。
何とも不思議なことだ。

さて、これで明後日の準備が一つ出来た。
うれしくはないが、嫌な気持ちでもない。
新しい靴をおろすワクワク感だけは、大切にしたいものだ。

ここだけデフレの影響はないんだね

  • 2010.01.30 Saturday
  • 19:28
背広も大切だが、靴も大切。
学校まで履いている革靴は確か3年前に買ったやつで、
履いては乾かし、拭き、靴墨を刷り込み、ブラシをかけてきたので、
かかと以外、新品と同じ状態を保っている。
前職で外部向けプレゼンテーションの時以外、
履かなかったし、履かなかった分だけ、丁寧に扱ってたもんな。
だから、こんなにピカピカ。

月曜日から金曜日まで、履き続けなければならない状況になったから、いつまでも一足だけで、やりくるするわけにはいかない。
出費は出費で痛いが、必要な出費だ。
幸いなことに先日、残りの失業手当が支給された。
車を出して、いつぞや三鷹で見つけた大型量販店まで行く事に。
ABCマートではなかったと思うが。

ちなみに我輩は、ABCマートが大嫌いである。
我輩は靴を一人でじっくりと選び、自分で試してみて、ゆっくりと納得するものを選ぶ主義で、店員のセールスははっきり言って邪魔。
まあ、どの店でも、

「何かお探しでしょうか」

と店員が言ってくるのは当然であろう。
我輩もそのことについては、否定するつもりは全くない。
仕事だし。
そう尋ねられた時に

-あ、自分で探しますので。

とか

-見つかったら、呼びますね。

と返す。
我輩にとって良い店とは、我輩のこの返事をそのまま受け取り、そっとしておいてくれる所だ。
そして必要になったら、やってきてくれる店だ。
ただ、それだけ。




ABCマートは

しつっこいんだよ!#



「何かお探しでしょうかー!」

-あ、いえ、ゆっくり自分で探しますから。

「今、お勧めは、こちらのナイキですよー!!」

-あ、あの、スニーカーを探しているのではないので。一人で探しt

「ティンバーランド揃ってますよ!お客様!あちらまでご案内しますよ!」

-いや、あのね、一人でじっくり探して、欲しいものがあったら呼b

「リーガルシューズも半額ですよ!お客様!」

-あのさ、人の話、聞いてる?一人でゆっくり回って見たいだけなんだ。

「わかりました!必要な時に、お呼びください!」


はあ…やっと行ったよ。
まったく…人の話を最後まで聞いて欲しいよ。
社員やバイトへの教育、どうなっているんだ、ABCマートって…。
えっと、ロックポートの棚は、あっちにあったよn


「お客様!ロックポートをお探しでしょうか!」(同じ店員)

-いや、あの、自分でゆっくり探したいんだk

「こちらが最新です!大変お買い得ですよ!!」

-あのね…自分でじっくり探しt

「今、買わないと損ですよ!お客様!さあ、何でも仰ってください!」








(#^ω^) 何でも仰ってもいいの?














我輩の眼前から出て行け、

この糞馬鹿ヤロウ!!!!




その後、店長が大急ぎで出てきて、懸命に謝っていたが、
ABCマートって全然反省していないようで、
同じように、くどく、しつこく、用事がないのにベットリとくっつき、
なんでもかんでも押し付けて売ろうとするから、大嫌いだ。

まあ、あのように大きくなったのには理由があるし、
落ち着いて靴を買うような店ではないことを後で知ったが…。



えっと、なんの話だっけ?
ああ、そうそう。
三鷹市の靴量販店ね。

スーパーの真向かいにあったのを記憶していたので、
すんなり行く事ができた。
まあ、郊外にある靴量販店の記号がそのままという感じだろうか。
紳士靴のコーナーまで行くと、店員が

「いらっしゃいませ。お探しのものはございますでしょうか」


チェックターイムw

-あ、自分でじっくりと選びたいので。

「かしこまりました。御用がありましたら、お呼びください」


以後、欲しい靴を見つけるのに20分。
店員が数回、様子を見に来た程度で、ゆっくりと探す時間をくれた。

いいね。
これでいいのだよ。
贔屓にするよ。

とはいえ、デフレ不況だと言いながら、靴って、あまり値下がりしないもんだね。
いや、スニーカーとかは少々値崩れ感があるものの、紳士靴だけは、クラリーノ製が2000円弱からあるのに対し、牛革の紳士靴だけは、5000円以上、1万円前後が圧倒的に多い。
誰もが履かざるを得ないものだからなのだろうか。
牛革の供給バランスが、卵と同じように安定しているからだろうか。
既にこれらは、ベトナム製や支那製がメインだろうけど、
昔からの流通だから、価格が大きく変動することがないからだろうか。
何とも不思議なことだ。

さて、これで明後日の準備が一つ出来た。
うれしくはないが、嫌な気持ちでもない。
新しい靴をおろすワクワク感だけは、大切にしたいものだ。

文書が読めて、ネットにささっと繋げられる程度であれば

  • 2010.01.30 Saturday
  • 13:43
週刊アスキーで、小型ノートPC(重さが500g前後のやつね)の比較特集をやっていた。
ちゃんとしたノートPCを当初買おうとしてたが、
何の因果か教育関係の仕事に就いてしまい、
使う目的がずれてしまった。
とりわけ先日の日記にも書いたが、
学校からブログを書くことはさすがにできないし、
書くという時間も、業務中はない。
休み時間にささっと、思ったことを書くしかない。

WebPC風子を持っているが、これ、1キロあるんだよね。
これを持って、休み時間、おされーな公園で(ホント、キザったらしい街で、やだやだ…)でカタカタとやるというのも、どうだろうか…と思ってたんだが、最新モデルを見ると高いね…。
ついでに昨晩、新宿で触りまくった。
良いのは確かだが、何か違う。
コストパフォーマンス的に、これでいいのかな…という感じ。

中古でいいのかな?
手の平サイズのソニーや工人舎のが、諭吉一枚弱で売ってたし。
使う目的を限定的にすれば、何か、無駄な買い物をする必要がないような気がしてきたなあ…。



学校の「システム管理者」(笑)っぽい役割を担うことになり、
来週、必要なソフトとかを買いにアキバへ行くが、ついでに調べてこよう。

あ、ただ親指入力、我輩はあまり慣れていないんだっけ。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2010 >>

Feel Free To Follow

flag counter

free counters

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM